月別アーカイブ:2014年05月
-
バンコクの中心地での移動手段まとめ。うまく使いこなしてこそバンコク通。
2014/5/30 海外移住
東南アジアの中でも大都市になるタイ、バンコク。街の中の移動手段としては日本と同じ乗り物プラスアルファって感じです。もちろんバンコクは東南アジア、日本のように整備された乗り物ではありません。初めてタイに ...
-
日本とタイの「時差」が日本企業との仕事に与える影響を分析。
2014/5/29 ビジネス
タイに夫婦で移住をしてワークビザを貰うため(もちろん生活をするため)にタイの日系企業で働いている。海外の日系企業で働いていると必ず日本とやりとりしないといけない状況があると思います。これが非常に面倒で ...
-
金銭哲学を学び、「経済的自由」に一歩近づこう。
2014/5/27 ビジネス
大人になればなるほど「お金」の問題に触れる機会が多くなる。お金があれば仕事をしなくていいとか、お金があればやりたいことをできるとか、お金に関して夢を抱くことが多いことでしょう。 幸せな経済自由人の金銭 ...
-
「2014年5月」時点の不労所得でタイで何日間生活ができるか試算してみた。
2014/5/21 自分年金
不労所得での生活って憧れでもあり、実際にやろうと思っていて投資を始めたり、ビジネスオーナーになっている人もたくさんいると思うけど、ぶっちゃけ今の不労所得だけで何日間の生活ができるか確認をしたことはあり ...
-
バンコク移住後の「食生活」タイ料理と日本食の価格比較!
2014/5/19 海外移住
タイに海外移住して3ヶ月が経過。移住したての数ヶ月はタイ料理を満喫して気分も上々だったけど、やはり毎日タイ料理を食べていると飽きてきますね。そうすると贅沢なことに日本食を食べたくなったりします。でもタ ...
-
タイでは「折りたたみ傘」が買えない!日本で必ず買っておこう。
2014/5/15
タイに夫婦で海外移住して約3ヶ月。移住準備をしているときに「日常に必要な物は現地調達すればいい」と考えていたけど、やはり海外で必要な物を手に入れようとすると、なかなか発見できないものですね。 タイはま ...
-
タイのタクシーは色のバリエーション豊富だぜー!
2014/5/14
タイに移住して移動手段の中心がタクシーになりました。日本のタクシーの初乗りは¥700円。タイのタクシーの初乗りは35バーツ日本円で¥110円ほど。まずこの価格差に驚き。 タイ国内の移動手段のひとつであ ...
-
バンコク移住3ヶ月。バンコクで夫婦で暮らすための物価まとめ
2014/5/8
夫婦でバンコクに移住して約3ヶ月。生活にもやっと馴染んできました。『海外移住』に憧れるって思っている人はたくさんいると思うけど実際に海外に移住をすると、その国の嫌な部分をみることも沢山あります。それで ...
-
これぞ「ザ・シンプル!」と思うものを考えるのがビジネス成功の秘訣!
2014/5/7 ビジネス
転職もしたりしているけど日系のIT企業に勤めて約8年。自社で作ったサービスってガンガン複雑になっていきませんか? 自分が理解できないのにお客さんに紹介なんてできるわけがない。それなのによく分からない横 ...
-
想像以上にウマい!午後の紅茶の「ヨーグルト味」を飲む。
2014/5/5
『午後の紅茶のヨーグルト味』、日本でも売っているのだろうか?タイのコンビニの新商品として売っていたヨーグルトドリンクが予想以上にウマい!! 今まで暑い国のヨーグルトドリンクといえば、インドで飲んだラッ ...