月別アーカイブ:2015年08月
-
タイ人は業務連絡なんて聞いてない!
2015/8/31 海外就職
タイ人と一緒に仕事をすることの大変さは、思っている以上に難しい面がある。それはタイ人カルチャーと日本人カルチャーの大きな違いがあるからだ。まー、海外でビジネスをしようと思ったら、現地の文化に合わせない ...
-
バックパッカーが持っていくなら「一眼レフ」それとも「コンデジ」で迷っている人を解決に導くレポートを書きました。
2015/8/28 放浪
海外旅行に行くときの持ち物でカメラを持っていく人は多いと思う。短期旅行やツアーであれば、移動も少なくスーツケースひとつ持っての旅とかできるでしょう。ただバックパッカーであればリュックひとつ、荷物はなる ...
-
旅ルールを作る。おまえは旅人だったと思い出す瞬間
2015/8/27 放浪
長期で旅をしていると旅人であることを忘れてしまう瞬間がある。 すごい心地が良いゲストハウスであったり、同じ旅人同士で仲良くなって動けなくなったり、様々な理由で同じ街に長期滞在をしてしまうケースが多々有 ...
-
旅に出るなら”この3冊”は持っていけ!
2015/8/26 放浪
旅のスタイルも大きく変わり、スマホやタブレットを持って長期・短期の旅にでることが多くなりました。旅のスタイルが変わっても、旅先での自由時間の楽しみ方は変わらないと思います。 観光して、食べて、飲んで、 ...
-
チベットでスリー・リトル・バード
2015/8/25 放浪
今ではありえないことをしたと思っているけど、2年6ヶ月のバックパッカーの旅の過程で雲南省のシャングリラからチベットのラサまでヒッチハイクで旅をしました。 とうぜん超過酷でした。 地図も持っていなかった ...
-
爆弾テロから1週間。タイ現地に住んでいる私達の心境。
2015/8/24 海外移住
2015年8月17日の夜に起こったバンコク”エラワン”の爆弾事件。バンコクに住んでいる人であれば、1回は目にしたことはあるスポットでの爆弾は衝撃的でした。 タイ人と日本人も含めた外国人も犠牲になってお ...
-
ブダペストで聞くレッチリは最低だった
2015/8/21 放浪
私は”レッド・ホット・チリ・ペッパーズ”がかなり好きだ。2年6ヶ月のバックパッカーの旅をしている時のiPodには、自分が好きなレッチリの曲を10曲ほど入れて、元気をもらっていました。 テープの時代であ ...
-
海外で出会った、思い出の3つの曲
2015/8/20 放浪
音楽って不思議なもので、テレビや街中で流れている曲が同じであれば、意識しなくても耳に残っていたりしますよね?それはどこに行っても同じだと思います。 私はバックパッカーをしていた2年6ヶ月は、iPodを ...
-
旅に出るならこの3曲は絶対に持っていけ
2015/8/19 放浪
旅にでると絶対に暇な時間が生まれます。この暇な時間を何に使いますか?ありきたりなのは読書、音楽を聞く、こんなところでしょうか。ひとりでも楽しむことができる本や音楽を持っていくのは重要です。 私も旅をし ...
-
海外では基本的には水を買うべし
2015/8/18 放浪
最近は日本でも水は購入するものとして根付いてきているけど、海外では水道水が飲めない(特にアジア地域)ので当然のように水は購入する。でも私は当たり前と思っていたけど、実は知らない人は、気にせず水道水を飲 ...