月別アーカイブ:2015年11月
-
バンコクから深夜フライト。金曜日の深夜フライトはバンコク市内の渋滞に要注意しなければならない理由まとめ
2015/11/30 海外移住
金曜日。日本では”ハナキン”と呼ばれ、サラリーマンは仕事帰りに食事に行ったり、遊びに行ったりする。金曜日の終電はカオスだ。 なので金曜日の夜は外を出回る人が多いことは、なんとなく頭では分かっているつも ...
-
タイに海外移住をしてから”毛”が濃くなった気がする
2015/11/27 海外移住
タイに海外移住をして最近の身体の変化に驚くことがあります。 毛が濃くなっている・・ タイが暑い国だから身体の変化が訪れたのだろうか?既にタイに移住して2年ちかく経過してから”毛”が濃くなっていると気づ ...
-
バンコクの恐怖。目の前の電信柱が爆発した!
2015/11/25 海外移住
タイに海外移住をして大きな事件(出来事)が2度起こっています。 ひとつはデモ、ふたつめが爆弾。どちらも自分の身には何もなかったけど、海外にいるリスクを感じさせられる事件でした。特に爆弾のときは全てが敵 ...
-
日本人の味覚は世界でも優れているの?
2015/11/24
2年6ヶ月のバックパッカーをしていたので、世界中のグルメをあるていど堪能しているはずです。もちろんバックパッカーなので豊富な資金力で旅を続けてたわけではないので、ヨーロッパでは毎日レストランに行くよう ...
-
タイの一本道は、なぜ渋滞するのだろうか?私なりに考えてみました。
2015/11/20 海外移住
タイのバンコクからちょっと小旅行がしたいと思ったら、パタヤやフアヒンが代表的なビーチリゾートになっている。3連休とかになるとタイ人もビーチに小旅行をするので、大渋滞が起こるのだ。まー、日本でも帰省ラッ ...
-
フライトに遅刻しないため、旅行最終日の長距離移動は絶対に避けるべき理由と実際に経験したトラブルをまとめました。
2015/11/19 放浪
海外旅行最終日に長距離移動をして飛行場へ向かおうと思う旅行者がけっこういるけど、本当に計画通りに移動をして飛行機に乗れているのだろうか? 特にインド、中国、東南アジアなどは道も悪く、交通事情が読めない ...
-
タイでベロベロに酔っ払った友人の悪夢。こんな奴とは付き合えない。
2015/11/17 海外移住
タイは朝から飲めるバーがたくさんある。人によっては、いつでもお酒を飲める環境を天国と考える人もいるだろう・・・しかし、本当にそうなんだろうか? タイで知り合った人に朝からお酒を飲んでいる人がいる。この ...
-
タイに海外移住した理由?海外サッカーを見る機会が増えたから。
2015/11/16 海外移住
イングランドのサッカー、プレミアリーグを見るために毎週バンコク市内のスポーツバーに行って、ビールを飲みながらサッカーを見ることを楽しみにしています。今シーズンのプレミアリーグは上位に抜けだしたチームが ...
-
海外移住の手順。問題なのはビザだけだ。
2015/11/13 海外移住
さいきんバンコクで現地採用で働く若い日本人が増えてきている気がする。 目的を持って海外で働くということは、今後のグローバル化が求められる世界で絶対に経験値として活きると思う。現地採用をやれとは言えない ...
-
タイ人は業務変化を嫌う。
2015/11/12 海外就職
タイ人と一緒に働くことについては、当ブログでもまとめてfacebookで爆発的にシェアをされました。タイ人と働くことの難しさも分かってもらいたいのですが、タイ人の性格の難しさをもうひとつ追加で上げさせ ...