月別アーカイブ:2015年12月
-
どっちが儲かるの?分散投資と集中投資を考える。
2015/12/31 自分年金
投資をしていると分散投資をするべき、集中投資をするべ、なんて2つのパターンで本や投資ブログで紹介されています。 いったい、どっちが儲かるのでしょうか?これを機会に自分の投資方法を熟考してみようと思いま ...
-
死活問題になってしまうか?バンコクの物価が上がってきている。
2015/12/29 海外移住
バンコクに海外移住をして約2年が経過しました。 バンコクに来た時は生活の変化に適応することに少し時間がかかったりしましたが、約2年間は順調に生活を続けることができています。 ただ生活は順調ですが、生活 ...
-
タイの現地採用は、圧倒的に男が多い。
2015/12/28 海外就職
私はタイに海外移住をして、タイに進出している日系企業で働いていますが、私と同じようにタイで生活をしている性別を確認してみると、圧倒的に男が多いです。 女性でも海外にあこがれて、海外移住を決意する人、留 ...
-
タイの日系企業で働いた時の賞与(ボーナス)って貰えるの?
2015/12/24 海外就職
日本でも12月に賞与(ボーナス)が貰える企業が多いと思う。私の海外移住先のタイでも12月に賞与を出す企業がほとんどだ。 今まで私が日本で勤めていた会社は1年間に2回の賞与で、だいたい1回あたりの支給額 ...
-
タイの日系企業の評価ってどうやって評価をするのだろうか?
2015/12/23 海外就職
日本の企業は3月末決算が多いし、学校のスタートも4月からになっている。なので企業は4月からの新年度スタートに向けて組織や人のポジションなどを考え始める時期になっている企業が多いのではないだろうか? 私 ...
-
タイで食べる日本食に満足できない理由
2015/12/21 海外移住
海外移住先のタイ・バンコクには日本食レストランが、めちゃくちゃ多い。なのでタイ料理に飽きたら、すぐに日本食を食べることができるので、バンコクで生活することで食に困ることはありません。 値段に関してもピ ...
-
タイのバブル崩壊に備えて個人資産を守れ!
2015/12/17 海外就職
タイの景気が衰退して、バブルが崩壊した時のことをかってに考えていますが、実際にタイのバブルが弾けて、私のように海外移住をしている人の生活はどのようになるのだろうか? ●関連記事:タイの景気は衰退期。今 ...
-
タイのバブルが崩壊した!負のスパイラルを考える。
2015/12/16 海外就職
前に紹介させてもらったタイの景気衰退が本当に末期症状までいってしまったら、間違いなくバブル崩壊が起こります。 ●関連記事:タイの景気は衰退期。今までがバブルだったんだろう。 もしタイのバブルが崩壊した ...
-
タイの景気は衰退期。今までがバブルだったんだろう。
2015/12/15 海外就職
2014年にタイに海外移住をして、タイの日系企業でサラリーマンをしていると、最近よく聞くのがタイの景気衰退です。 私は日本で10年ほどの営業経験をして、タイで働くことになったのですが、私がタイに来た2 ...
-
バンコクに海外移住したい人へ。家の中は灼熱であることを覚えておこう!
2015/12/14 海外移住
バンコクに海外移住をしてから、まわりにいる日本人の知り合いが口を揃えて言うこと。 バンコク、日本人増えてない? 確かにタイの日系企業で仕事をしていると日本人に会う機会が非常に多いけど、日系企業へ行けば ...