月別アーカイブ:2016年01月
-
痛くない!タイのフットマッサージが超キモチイイ理由をレポートします
2016/1/29 海外移住
タイに海外移住先をしてから、私の生活の一部となったのがマッサージです。 タイにはタイマッサージと呼ばれる、ストレッチ系のマッサージとフットマッサージの2種類から選択できて、どちらのマッサージも同じ値段 ...
-
東京−タイの飛行機は、どの航空会社を選ぶのがベストなのか?各航空会社を比較レポートします。
タイに海外移住をしてから、東京−タイ間を嫌というほど往復しています。 東京−タイを移動する手段は飛行機以外はありえません。飛行機で移動をするたびに、どの航空会社が安いか、便利か、そしてサービスがいいか ...
-
飛行機に乗っている時に激しい頭痛がする人は、がんがんカフェインを摂ることで解決
2016/1/27
海外移住をしてからは、1年間に必ず2回は飛行機に乗るようになりましたが、ほぼ毎回、飛行機の着陸40分ほど前から激しい頭痛に襲われます。 どんな状況でも頭痛に襲われると、かなり辛いです。それも何も前触れ ...
-
食事から美容まで効能効果が万能なココナッツオイルがタイ土産で人気ナンバーワン
2016/1/25 タイお土産
タイに住んでいると、日本へ一時帰国の時のお土産に非常に困ります。何が珍しくて、何が美味しいとかマヒしてしまっているからです。 そんな時に母から言われたのが日本ではココナッツオイルの価格が高い、だから買 ...
-
”さくらインターネット”株に株式分割を期待したけど、分割のルールを知ると初心者には判断できないことでした。
2016/1/22 自分年金
2015年末、保有していた”さくらインターネット”の株が「ブロックチェーン」の技術発表で3日連続ストップ高になり、2016年を迎えて他社との提携を発表し、さらに上昇の株となっている。 私は投資家とはい ...
-
スリランカ、雲南省、2015年に旅行した場所レポートまとめ
2016/1/21 放浪
2015年に旅行した場所について記事をまとめました。 どんな旅行者でも使える情報としているつもりではありますが、どちらかといえばバックパッカー目線かもしれません。 2015年に旅行したスリランカ、中国 ...
-
根本的に教育をしていくことが交通渋滞緩和の道。
2016/1/8 海外移住
慢性的な交通渋滞が起こるバンコク。 警察が3ヶ月以内に交通渋滞をなんとかしろと、むちゃくちゃな要求を出した記事をみましたが、100%緩和されることはないでしょう。 まずタイ人ドライバーの運転マナーが極 ...
-
ぶっちゃけバンコクで年金暮らしするなら、いくら必要なの?
2016/1/7 海外移住
10万円です! もしあなたが、10万円毎月年金あるいは不労所得での収入があるのであれば、タイでのバンコクでの生活が可能です。ただし普通の暮らしをする場合で考えています。 日本の10万円は29,500バ ...
-
日本人美容師とタイ人美容師の「質」の違いを改めて実感
2016/1/6 海外移住
タイの美容室と日本の1000円カットの質は同じ?もしくはタイのほうが優れているかもと話をしましたが、それは今でも間違いないとは思っています。 ●関連記事:タイの男性カットと日本の1000円カットの品質 ...
-
利益確定と損切りのルールを決める難しさ。
2016/1/5 自分年金
自分年金で月に20万円くらい取得できるようになったら、かなり自由な生活ができるようになると日々考えています。 もちろんそれにはある程度まとまった投資資金、なにかのビジネスのオーナーになるなど、先の長い ...