月別アーカイブ:2016年02月
-
「ブラックサンダー」ファンの皆様”タイ”でも食べれるようになりました
ブラックサンダーファンのみなさま。ついにブラックサンダーがタイに上陸してきました。それも現地で生産されているようで、タイ語表記のパッケージ、そして価格もタイ価格です。 タイでもそこそこ旨いと思えるチョ ...
-
タイの固定費は日本と比較すると間違いなく安い「日本とタイの固定費価格比較」をまとめました
2016/2/25 海外移住
日本とタイ。どちらの生活でも必ず生活固定費は発生します。 参考日本の生活固定費まとめ でも間違いなくタイの固定費のほうが安いです。みなさんもタイは物価が安いから、とうぜん生活費も安いと思っているでしょ ...
-
タイ料理の代表「ガパオライス」を健康面からレポートしました
2016/2/24 海外移住
タイ料理は旨いけど、味が濃い。 特にタイの屋台で作られている料理を観察していると、調味料や香辛料をウソって思うほど入れます。毎日毎食をタイ料理を食べ続けることは体に悪いのではないかと疑いを持ってしまう ...
-
ココナッツオイルの効果を体を張って体験してみた
2016/2/22 タイお土産
タイのお土産ナンバーワンとして君臨するひとつがココナッツオイルです。先日はココナッツオイルの効果をレポートしましたが、本当に効果があるのかどうか、まだまだ信用をしていません。 私自身がココナッツオイル ...
-
バックパッカー旅は自分探しではなく、「自分適応力」を高める時間だ
2016/2/19 放浪
旅をすると自分のキャパが広がる。 バックパッカーをしていると次のようなことを言われたことがある。「自分探ししてるんだね」「旅って何か得るものあるの」「俺も行ってみたいな」など 私の場合は自分なんか探し ...
-
初の”缶つまシリーズ”「厚切りベーコンのハニーマスタード」がヒットした
2016/2/18
海外生活で旨いものを食べたいと思った時に頼りになる缶詰。日本では缶詰を食べる機会がほぼなかったけど、今の海外生活では重宝しています。海外でも生活する国によるとは思いますが。 日本の缶詰でめちゃ旨いのを ...
-
バンコク・スワンナプーム空港からバンコク市内までタクシーの利用方法についてレポートします。
2016/2/17 放浪
タイ・バンコクのスワンナプーム空港からバンコク市内までのタクシー利用がいまいち分かりにくいようだ。乗車料金でドライバーと喧嘩になったという声もチラホラ。 皆さんがバンコクに来た時に迷い、喧嘩にならない ...
-
マンゴスチン石鹸は男でも効果が分かるスゲー石鹸だった
2016/2/16 タイお土産
タイに海外移住をして2年。かなり沢山の友人達が私を訪ねてタイに来てくれています。 その時にたいてい聞かれるのが、「タイでお土産っていえば何?」って質問です。 2年もタイに住んでいれば、お土産くらい即答 ...
-
洋酒のあてに最高にマッチする「素焼きカシューナッツ」がやみつき
2016/2/12
私はビールとウイスキーを晩酌として楽しんでいます。晩酌のツマミは、あまりこだわりなく様々なものを食べますが、定番といえばナッツになります。 以前、ナッツといえばブルーダイヤモンドがお薦めでしたが、味が ...
-
タイバーツで給料をもらっていても、日本円へ定期的に両替することでリスク分散をしよう
2016/2/11 自分年金
タイで現地採用として働いているのであれば、ほとんどの人がタイバーツで給料を受け取っているはずです。私もタイバーツで給料を貰っています。 タイで生活をしている時は、タイバーツで貰っている給料で生活できる ...