グーグルからNEXUS6が発表され、OSの進化も発表された!それも新しいNEXUSはモトローラ製品じゃないか!実物をみたわけじゃないけど、ウェブサイトでみるとすげーかっこいい。それに比べてzenfone5はやはり中華ブランド。デザインがださい。そして進化が遅れてしまっている。
zenfone5のコストパフォーマンスは極めて高いと思うけど、デバイスが好きな人には向いていないだろう。そしてデザインがダサいから見た目を気にする人にも不向きだ。
自分もコストパフォーマンスは高いと思ってzenfone5を買ったけど、やはり新型のNEXUS6を見てしまうと見栄え、OSの進化を確認してzenfone5は早まったと思った。
グーグルはAndroid5を発表、なのにzenfoneは、
グーグルがNEXUSと合わせて発表したのがAndroid5の新型OS。大きな部分で何か素晴らしい変化があったのかというとそうでもないかもしれないが、日々の進化を物語ったOSの進化。やはりグーグルはすげーと感じてしまう。
グーグルの進化に追いついたデバイスを提供するのが、一流のデバイスメーカー。むしろOSの進化についていくのがメーカーとしてあたりまえ。しかしzenfoneが対応したOSは、
Android4.4.2KitKat
これはもう古いバージョンになっているんだよっ!!!zenfoneのメーカーのASUSさん、進化についていけないデバイスは衰退しますよ。
パグゆきは思った
zenfone5は確かにコストパフォーマンスは高い!それは認めるけど、使っているうちに物足りなくなってきた。デザイン性、OSの進化を取ると中華系のブランドはまだまだ欧米ブランドには及ばないのだろうか?