-
バンコクの交通渋滞を解消するには「信号機」をつければいいだけ!
2017/6/22 ビジネス
東南アジアに海外移住をして毎日のように見る光景が交通渋滞です。とくに私が移住したタイ・バンコクでは毎日同じ場所が交通渋滞をしているので、交通渋滞を緩和することをなぜ考えないのか不思議に思えるほど渋滞し ...
-
タイの「失業率は1%以下」の不思議。真実を探ってみると失業者は多い。
2016/6/20 海外就職
タイの失業率は1%を切っていると以前お伝えしました。バンコクで会社登記のビジネスをしている人に言わせてみると、 「何を持って仕事してると考えているか不明」「統計はバンコクだけなんじゃないか?」 かなり ...
-
タイにも日系のWeb業者がいた!ブラックなの?ホワイトなの?
2016/6/15 ビジネス
タイのWeb市場を考えると、まだまだ需要が膨らむと思います。タイ企業のウェブサイトを確認してみると、見栄えが悪く、使い勝手も悪い、ひとむかし前の日本の企業のようにとりあえずWebサイトを作ったよ的なサ ...
-
東南アジアではインフルエンザが1年中感染する。敵はエアコンだ!
2016/6/10 海外移住
東南アジアでは一年中インフルエンザの感染を耳にします。感染してしまった人がいると、日本と同じく5日ほどは隔離するのを進められ、薬はタミフルを渡されます。 私自身、東南アジアへ海外移住をして、インフルエ ...
-
海外駐在者へのお土産はウイスキーで決まり!東南アジアは酒税が高い。
2016/6/6 海外移住
当ブログでは毎週土曜日と日曜日はビールかウイスキーを紹介してます。土曜日と日曜日の楽しみであるお酒の紹介ですが、2014年に海外移住をしてからはビールしか紹介できていません。 東南アジアではウイスキー ...
-
バンコクのコンビニ戦争。セブンとファミマに割って入るローソン。
2016/6/1
タイ・バンコクは日本と同様、コンビニが街に溢れている。セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンと日本でも3大コンビニと呼ばれるコンビニが全て出店をしている。 しかしタイ人のコンビニといえばセブン- ...
-
2016年になってタイ・バンコクでよく起こる軽犯罪まとめ。
2016/4/18 海外移住
タイ・バンコクに海外移住をして、幸いにも私は犯罪や事故に巻き込まれることなく生活ができています。もちろん自己防衛はしっかりしています。 たとえば夜遅くの移動はタクシーに乗って、徒歩での移動を避ける。変 ...
-
海外に長期滞在する時”赤ちゃん”の「海外保険」はどうするのがベストなのか調査しました。
2016/4/15 海外子育て
海外に長期滞在する。 家族も一緒に海外に住むことになって、さらに子供がまだ小さな赤ちゃん。 海外の国よっても異なりますが、家族帯同で海外に行くのであれば気になることは沢山ありますよね。治安は大丈夫か、 ...
-
日系企業が海外進出をするとIT業務はローカル化したいと要望が多いです。しかしローカル化が難しいのも現実。
2016/4/13 海外就職
タイの日系IT企業の営業として、顧客訪問をするとお客さんが必ず言う言葉。ITに関してはタイ人スタッフに任せたい、ローカル化させたいと言われるのです。 日本人としては本業に注力をして、IT業務はタイ人に ...
-
東南アジアで子育てするのであれば「プール遊び」が自由自在ですよ。
2016/3/31 海外子育て
海外で子育て。特に東南アジアで子育てをするのであれば、100%水泳が得意になると思います。 中にはプールが嫌いな子供もいるかもしれませんが、東南アジアに滞在している子供はプールが嫌いなんて言っている場 ...