-
バンコクで働いて昼食選びで決断力を高めよう!タイ飯を食べるのか、それとも日本食を食べるのか。
2014/4/15 ビジネス
タイ、バンコクでの生活は食事に困ることがまったくない。むしろ何を食べるのか迷ってしまうほど種類が豊富だ。タイなんだからタイ飯はもちろんながら、日本食レストランも異常なほどあるし、日本のチェーン店もガン ...
-
バンコクで住む家。「低価格で探す」ならローカル不動産屋に飛込め!
2014/4/11 海外移住
海外移住でタイに移住して真っ先にしたことは住む場所の確保だ。もちろん日本の移住エージェントを通したり、移住前に事前に現地調査を行い家を確保してから移住する人も多いと思うけど、とりあえずは日本から移住先 ...
-
「バーモンドカレー」がこんなに高い!バンコクで買う日本のもの。
2014/4/10 海外移住
海外移住をしたら、日本の物が売っていても価格が高いだろうことは想定していたけど、思っていた以上に高いです。 日常雑貨、食品、飲料にいたるまで全てが高い。スーパーとかでみると大量に日本の物が取り扱われて ...
-
今の時代に「蚊帳」かよ!タイでは必ず必要な蚊の対策。
2014/4/9 海外移住
海外移住でタイに移住して悩まされるのは蚊に刺されること。日中の時間にはあまり刺されることはないけど、夜の時間になるといつのまにか部屋の中で蚊が飛んでいる。飛んでいることは問題ないけど、刺されるとメチャ ...
-
タイで買った「扇風機」が今にも壊れそうでウケる(笑)
2014/4/8 海外移住
タイは4月、5月が一番暑い時期と言われていて、移住して来た2月の気候と比較してもかなり暑くなってきている。いま借りている家にはエアコンが付いているけど、エアコンを使用し続けると電気代が気になってしまい ...
-
24円で乗れるタイ絶叫「ローカルバス」。ジェットコースターより怖いぜっ!!
2014/4/7 海外移住
タイ、バンコク中心地での移動手段のひとつとしてバスがあります。このバスは新しい車体もあれば、すげーボロい車体もあってバスに乗るタイミングによって悲惨なバスに乗車するケースもあります(笑)そしてだいたい ...
-
大人は契約に縛られていてウンザリ。でもタイ移住生活は契約なんて必要ない。
2014/3/7 海外移住
以前、海外移住をするために身の回りの整理をしていて、日本での生活で様々な「契約」に縛られていたことを実感した記事を書きましたが、海外での生活(タイでの生活)ではどんな「契約」に縛られているのか比較をし ...
-
「シンドラー」のエスカレーターに問題があることを体感した瞬間。
2014/3/3 海外移住
一昔前、日本でおおいに騒いだシンドラー製のエレベーター。インターネットで「シンドラー、事故」って調べると、でるわでるわの問題点。かなり心配になってしまう。 今、タイで住んでいるマンションのエレベーター ...
-
海外企業に就職し「労働ビザ」を取得するため日本で準備が必要な10項目。
2014/2/19 海外就職
既に会社を辞めて、既に海外に行く準備をしている海外移住・海外就職を目指している人は必見です。 海外企業に就職したら、その国で滞在するため仕事をするためにビザの申請が必要になります。 もちろん労働ビザを ...
-
ファミリーマートの古き「ロゴ」がバンコクで復活のレポート
2014/2/3 海外移住
パグゆき@pagyukiです。 ちょっとピンぼけ。。。このユルキャラっぽいロゴは何のロゴだか知っていますか?今ではほとんど見かけることがなくなった「ファミリーマートのロゴ」です。 昔はファミリーマート ...