タイ・バンコク街中の屋台で売っているココナッツウォーター。
どこの屋台でもだいたい30バーツ、100円ほどで販売している。
今まで何も気にすることなく、ココナッツウォーター売っているなと思っていたけど、先日のココナッツオイルの効果を調べているうちに、ココナッツウォーターの効果も気になってきました。
どうやらココナッツウォーターは飲む点滴と呼ばれるほど栄養が高いようです。
今回は、タイで100円で飲むことができるココナッツウォーターについて効果を調べてみました。
ココナッツウォーターの効果
写真を見るとわかると思いますが、液体と白い固形物が見えます。
液体は”ココナッツウォーター”、固形物は”ココナッツの実”です。
このココナッツウォーターには、ポカリ系のスポーツドリンクと同じ成分が多く含まれています。
マグネシウム:エネルギーの代謝の助け
カルシウム:イライラ防止、集中力向上
カリウム:心臓・筋肉機能の調整
ナトリウム
またポカリは体に水分を吸収させやすくします。
ココナッツウォーターも同じです。
そしてポカリは人間が作ったものですが、ココナッツウォーターは天然。なので低カロリーで、脂肪が含まれていません。
まとめると、ココナッツウォーターには低カロリーで栄養素たっぷりの水分で、疲労回復やむくみ予防、代謝をあげる効果が期待できるのです。
飲み方のコツと注意点
ココナッツウォーターを飲むことで体温が下がります。
次のような人は注意が必要です。
冷え性:体を冷やし代謝が悪くなる
胃腸が弱い:下痢の原因となります
ココナッツの果肉
ココナッツの果肉も食べます。
液体と同じ成分が含まれるので、栄養満点です。
しかし果肉は脂肪分が多いので食べ過ぎは注意みたいです。
さいごに
ココナッツのジュースも販売されていますが、砂糖が大量に使われています。
飲むのであれば天然のココナッツウォーターが絶対にお薦めです。
日本では高いし、ジュースしか飲めないかなー?