パグゆき@pagyukiです。
電動歯ブラシを使いはじめて4ヶ月くらい経ちましたが、もう手放せないアイテムのひとつになっています。それほど電動歯ブラシで磨いた歯は奇麗になっている気がしますし、実際に磨き終わった後はツルツルです。
歯がツルツルに変身!電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」レビュー。
電気代は数円掛かるけど、デメリットなんかないんじゃないかと思ってましたが、究極のデメリットを発見しました。
電動歯ブラシのデメリット
電動歯ブラシの替えのブラシが異常に高いです。
購入時に替えブラシの価格も調べて、それくらいは投資すればいいかと思っていましたが、いざ購入する時になると怖じ気づきました。
やっぱ高けー!
電動歯ブラシのブラシの変えるタイミングは、メーカーからは3ヶ月となっています。替え用のブラシは3本で¥2,500ほどです。(家電量販店で)3ヶ月に1回替えるとなると3ヶ月で¥800を歯ブラシに投資することになります。
歯ブラシって薬局で激安品で100円くらいですよね?
¥800あれば2週間に1回歯ブラシを替えることを考えると4ヶ月分の歯ブラシを使うことができます。どれくらいの頻度で取り替えるかにもよりますが、手動歯ブラシを使っている時、自分は1ヶ月に1回くらいしか替えていなかったと思うので、電動歯ブラシの替えブラシが非常に高額に感じてしまいます。
さいごに
非常にケチな話ですが、電動歯ブラシの購入を考えているのであれば、替えブラシへの投資を検討する必要がありますね。
もちろん歯が奇麗になっているので、歯ブラシへ高額な投資をしているなと考えてしまうけど、満足してます!