パグゆき@pagyukiです。
ラオスに旅行に来る前に認識しておきましょう!
「ラオスはあまりやることがない!」
首都ビエンチャンでさえ、あまりやることがなく、最終的にはのんびりカフェ巡りなんて計画になることでしょう。
でもせっかくラオスの首都ビエンチャンにまで来たから、何か観光スポットに行きたいと思っている人のために情報をまとめました。地図も付けてますのでスマホのwifiスポットで使って下さい。
ビエンチャンの観光名所
首都と言ってもバンコクやホーチミンのような大都会ではありません。まだまだ日本でも田舎町のひとつに該当する程度の大きさです。なのであまり過度な期待をしてはいけません!
のんびりするために訪問するのがラオスです。時間が余って、どうしてもどこかに行きたいときにだけ行くようにしましょう。
マジで期待はずれだから!!
タート・ルアン
[map lat="17.976611" lng="102.636512"]
8:00−12:00、13:00−16:00
ラオス最大の新オルである黄金の仏塔が「タート・ルアン」だ。満月の時にはラオス全国から僧侶が集まりラオス最大の仏教祭典が行われる場所にもなっている。
パトゥーサイ
[map lat="17.970569" lng="102.618538"]
8:00−12:00、13:00−16:00
戦没者の慰霊塔。パリの凱旋門のような形をしているが、スケールはパリを超えるものではないので期待のし過ぎには注意だ!でもビエンチャンの代表的なシンボルになっていることは間違いない。
タラートサオ
[map lat="17.965115" lng="102.614425"]
8:00−17:00
ラオス人が集まるマーケット。観光客が行っても面白い物が売っているからラオスのお土産を買うのにはいいかも。
ブッダパーク
[map lat="17.962734" lng="102.614411"]
8:00−17:00
名前の通り仏陀のオブジェが並んでいる、作られた庭園?本当に時間が余ってしょうがないのであれば行ってみてもいいかも。
ビエンチャンの寺巡り
ビエンチャンにもいくつかラオス人が参拝する寺がある。朝と夕方に訪問するとラオスの修行僧が修行している姿を見ることができるかも。
シーサケート寺
[map lat="17.958196" lng="102.616909"]
8:00−12:00、13:00−16:00
現在ラオスに存在する寺の中でも最古の寺として歴史的に価値があるものに指定されている。寺というものの中は博物館になっていて、1万点以上の仏像が展示されている。
ホーパケオ寺
[map lat="17.954558" lng="102.617327"]
8:00−12:00、13:00−16:00
他の寺に行ったことがある人にはガッカリさせてしまう寺かもしれない。よく東南アジアでみかける寺のひとつだ。
シームアン寺
[map lat="17.958028" lng="102.617059"]
ビエンチャンで最も参拝客が多い寺。動物や人の像が配置されていて面白い。
パグゆきは思った
ビエンチャンだけではなく、ぜひルアンパバーンにも足を伸ばしましょう!そのほうがもっとラオスを体感できますから!