ラーメンはあまり好きではないけど、担々麺は好きな パグゆき(@pagyuki)です。
横浜には中華街があるから、担々麺を食べるなら中華街まで足をのばす人もいると思いますが、デーパトへの買物、電車の乗換とかで少し時間がある時に「担々麺」が食べたくなったら「匠 Jang」がお勧め。
横浜駅東口のポルタ地下1階にあるお店です。ポルタ地下にはいろいろな飲食店があって、迷ってしまいますが中華系のお店は”匠 Jang”以外は崎陽軒くらいしかないので看板みたらすぐ分かります。
匠 Jang
メニューを見ると”担々麺”か”麻婆豆腐”がメインになってます。どちらも四川省に行くとよく食べることができる料理で、辛さの味の作り方が似ていると思います。
担々麺の基本的なメニュー構成としては、担々麺の辛さの調整、あとは具材のオプションがあります。普通の担々麺をオーダーすると少し甘みがあって辛い担々麺が出てきます。
一口スープを飲むと止まらなくなってしまうスープ。このスープに普段から食べ慣れている太さの麺を食べるとウマい!の一言です。
辛いのが好きであれば、ぜひ一段階は辛くして食べてもらいたいです。辛くても甘さが残るスープだから1度試してみてもいいかもしれません。
パグゆきは思った
横浜駅には、いくつか担々麺のお店があって、前は”横浜モアーズ”にあったお店でよく担々麺を食べてましたが、シェフが変ったのか、味が落ちてます。いま横浜駅では一番美味しい担々麺は「匠 Jang」ですね。
【匠 (Jang)】11:00~23:00(けっこう遅い時間までやってます)
[map addr=”神奈川県横浜市西区高島2-16 横浜ポルタ B1F”]